転職前に押さえておきたい管理職と介護職員の仕事内容の違い

施設運営の全般を担い、施設の舵取り役をする重要なポジションに立っているのが、介護施設における管理職です。管理職の主な業務は、介護サービスの提供状況やサービスクオリティの把握、財務管理、人事労務管理など多方面にわたります。このように重要な業務を幅広く担いながら、トラブルやクレームに対応するのも管理職の役目です。

管理職の人柄や施設運営やスタッフに対する考え方などは、その介護施設のサービスの質に影響を与えます。そんな管理職と一般の介護職員では、仕事内容にいろいろな違いがあります。

介護職員は、目の前にいる利用者に対して身体介護や生活援助、リハビリのサポートなどを行います。それに対し、管理職は利用者とご家族、ケアマネジャー、施設で働く介護職員をはじめ、関係機関とのやり取りや連携を行い、書類を捌く仕事も多くなります。利用者に関わるサービスや介護職員への指導、施設の売上など、考えなければならない仕事が増えます。

介護施設の管理職へキャリアアップ転職を考えているならば、これら管理職の仕事内容を把握しておきましょう。管理職へ転職することで、当然ながらライフワークバランスが変わります。何か緊急のことがあれば、すぐに対応しなければなりません。

自分の休みはしっかり取れるので、プライベートは充実させられますが、いつ緊急事態が起こるか分からないため常に介護施設のことが頭にあるという管理職は少なくありません。転職の際には、管理職としての働き方や仕事内容が自分に合っているか考えましょう。